カテゴリー
山歩き

高尾山 富士山見えた

Thu./5/23/ 曇時々晴

午前8時30分前に、京王線高尾山口駅に到着しました。準備をして、40分過ぎに、高尾山山頂を目指して、歩き始めました。今日のコースは尾根歩きを楽しめる稲荷山コースです。高尾山は平日でも観光客や登山者が多いので、自然を楽しみながら歩く、このコースにしました。

高尾山口駅から右に進むと、ケーブルの清滝駅に出ます。駅の左側の車道と並行に流れている小川を越えると、稲荷山コースの登山口があります。

急な階段の登山道を登ると、すぐに稲荷の社に着きました。そこを過ぎて、尾根上を登っていくと、稲荷山に着きます。

てるちゃんは、89歳なので、休み休み登っていきます。尾根上なので歩きやすいです。木道もしっかり完備されていて、楽です。

コース時間より10分ほど遅れて、登頂です。

登頂すると、富士山が待っていました。曇り空ではありましたが、雲海に浮かび、白雪が残っている富士山が見えました。

山頂に着くと、たくさんの人がいました。山頂の茶屋で、食事を楽しむ人。何人かで、ビールを楽しむ人。犬をつれている人。家族や友人や仲間で談笑している人。ベンチでお茶やおにぎりを食べている人。小学生を率いている先生。

高尾山はハイキングにはとても良い山でした。

カテゴリー
散歩

馬場花木園 ハスの葉

Wed./05/22/ 2024晴れ時々曇

午前中、てるちゃんと馬場花木園に散歩に行きました。

ハスの葉も大きく空に向かって、羽を広げ始めました。葉が水面いっぱいに広がると、薄いピンク色の花が次々に咲くことでしょう。

赤いサツキ
カラフルなサツキ
アジサイ

赤いサツキは大蛇のように園内に横たわっています。カラフルなサツキが竹林の前を彩っていました。紫陽花も少し色づき始めました。

白いハナショウブ
ハナショウブ
ウツギ

アヤメが終わり、ショウブの季節が近づきました。ウツギが白い花を下に向けて滝が落ちるように咲いています。

僕たちは去り行く初夏を惜しみながら、庭園を眺めたり、散策したりしました。

馬場花木園:https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/babakabokuen/

カテゴリー
散歩

三ツ池公園 アジサイ

Tue./5/21/2024 曇

午後、てるちゃんと三ツ池公園を散歩しました。森林コースを歩いていると、所々に紫陽花の蕾が大きくなっていました。蕾が大きくなるにつれて、梅雨が近づいてきたのだなあと思います。

森林コース
ドクダミ
草や木の葉が道を覆う

昨日の雨で、森林コースの土は少し湿っていました。コースの両脇はほとんどが草で覆われていますが、ところどころに紫陽花やドクダミが目を引きます。ドクダミの白い花が散歩に楽しさを与えてくれます。紫陽花も咲き始めることでしょう。

森林コースの草や木々の葉が青く、大きくなって、コースを覆い始めました。緑のトンネルが見られるところもあります。

今日の最高気温の予想は28°cでしたが、緑のおかげで、あまり暑さを感じませんでした。

展望広場から
花の広場を見る
柏葉紫陽花

雲は多いですが、青空が顔を覗かせています。売店の近くには柏葉紫陽花が花開こうとしています。

僕は三ツ池公園でアジサイ、ガクアジサイ、柏葉アジサイを見つけました。

三ツ池公園:https://www.kanagawa-park.or.jp/mitsuike/

カテゴリー
散歩

馬場花木園 あじさい始め 

Wed./5/15/2024 晴れ

てるちゃんと馬場花木園に行ってきました。今日は、日差しが強く、少し暑く感じられました。しかし、池を渡る風は心地よい。木陰のベンチでのんびりしました。紫陽花はまだほとんどが蕾ですが、早起きの子もいました。春を彩る花々が、終わりを迎える頃に咲く紫陽花は季節の移ろいを教えてくれます。

サツキ
シャクヤク
シャクヤク

茶室の前では、サツキツツジが元気に花開いていました。園内の南西の庭に、シャクヤクが咲いていました。その気高く明るく豪華に花開いていたシャクヤクも終わりを迎えています。花々も老いて、下を向いて、静かに日々を過ごしています。

蓮池と青空
芝生から蓮池
ハス

ハスが少しづつ伸びてきました。梅雨から夏にかけて、水面いっぱいにピンク色の綺麗な花を咲かせてくれるでしょう。

カルミア
アヤメ
タニウツギ

カルミアは別名アメリカシャクナゲと言います。シャクナゲと同じように、花笠のような可愛らしい花が、多く集まって咲きます。

アヤメは紫の花びらの中に網目模様があります。アヤメも終わりを迎え、日当たりの良い池の周りのアヤメは花が終わっていました。

ウツギは「卯の花の匂う垣根にホトトギス〜」の歌に出てくる「卯の花」のことで、ウツギが咲くと夏が来たと歌われています。

アジサイの子供
小粒のアジサイ
ガクアジサイ

紫陽花の花が1つ、小さな花を開きました。ほとんどがまだ、蕾ですが、日当たりの良いところに、1つ咲きました。これから少しづつ目を楽しませてくれます。

馬場花木園:https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/babakabokuen/

カテゴリー
散歩

生田緑地ばら苑 2024年春の一般開放

Sat./5/11/2024 晴れ

てるちゃんと「生田緑地ばら苑」に行ってきました。色とりどりの様々な形状のバラがたくさん咲いていました。晴れて、清々しい土曜日なので、バラを見、香りを楽しみ、写真を撮る人で賑わっていました。芝生やベンチに腰掛けて、お弁当やおやつを食べている人たちもいました。家族、友達同士、カップル。多くの人が思い思いにバラを楽しんでいました。

宿河原駅
ばら苑の立て看板
藤子・F富士雄ミュージアム

11時半頃に南武線の宿河原駅につきました。降りて右側にある道路を見ると、「ばら苑(歩行者)」の立て看板がありました。立て看板の案内通りに少し歩くと、「藤子・F・不二雄ミュージアム」の案内看板もありました。

ばら苑の立て看板
ばら苑の立て看板
ばら苑の立て看板

空は青く、心地よい風が吹いています。立て看板どおりに進みます。歩道があり、街並みを見ながら安心して歩くことができます。

ばら苑の立て看板
残り300mの立て看板
藤子・F富士雄ミュージアム

親切な立て看板のおかげで、迷いもせずに、歩いています。

「ばら苑」正門の約100m手前に「藤子・F・不二雄ミュージアム」がありました。12時前、親子連れで賑わって、ミュージアム入口には長い列ができていました。「ドラえもん」の人気の凄さがわかります。

12時過ぎに「ばら苑」正門に着きました。

全国都市緑化かわさきフェアの看板
全国都市緑化かわさきフェアに向けた工事
舗装道

「ばら苑」正門には「全国都市緑化かわさきフェア」の大きな看板がありました。「国民一人一人が緑の大切さを認識するとともに、緑を守り、愉しめる知識を深め、緑がもたらす快適で豊かな暮らしがある街づくりを進めるための普及啓発事業として、昭和58年(1983年)から毎年、全国各地で開催されている花と緑の祭典」だそうです。

木の階段
ばら苑入口
ばら苑

正門から舗装道を歩き、木の階段を登ると、「ばら苑」につきました。正門から、約10分ほどでした。

ジャズ演奏
てるちゃんと僕
てるちゃん

「生田緑地ばら苑」では、約800種、3300株のバラが植えられているそうです。

日差しが強く、気温も高かったですが、ばら苑が緑に囲まれていることもあり、風も少し吹いていたので、のんびりバラを見てまわりました。

宿河原駅から30分ほど歩いてきました。また、12時を過ぎていましたので、お昼休憩をすることにしました。

「ばら苑」入口から階段を降りると、芝生がありました。芝生には日よけのテントが貼られていました。何組もの家族連れが、ビニールシートを敷いて、お弁当やおにぎりを美味しそうに食べていました。僕たちは、彫像の奥のベンチで家から持ってきたおにぎりを食べました。外で食べるおにぎりはいっそう美味しく感じられます。

おにぎりを食べる前から、芝生では「ジャズ デュオ」の演奏が始まりました。「今日は少し風があり、譜面が飛ばされないようにしなければ……」などと話しながら、女性が歌っていました。

バラに囲まれた芝生の上で音楽を聴きながら、お昼のひと時をのんびりしました。

お昼を過ぎて、人が多くなってきた気がしましたので、ベンチを開けて、バラを見て回ることにしました。

丁寧に管理され、美しく見事に咲いているバラを写真を撮りながら、ゆっくり見て回りました。

四季咲き大輪種、四季咲き中輪種やつるバラ、四季咲き小輪種など様々な色や形状も異なるバラが咲いています。

香りもダマスク・クラシック、ティー、ブルー、ミルクなど8つの香りに分類されています。

途中、ベンチに腰を下ろし、休み休みしながら、回りました。

キッチンカーもドーナツ屋さんも出店していました。フラワーショップもあり、バラの苗を売っていました。

インスタ映えするセットもあり、そこではスタッフが今日の記念に写真を撮ってくれます。

来園者に今日を楽しんで、思い出深い1日にしてもらおうと色んな企画がなされていました。

楽しかったです。良い思い出になりました。

14時頃に「ばら苑」を後にしました。

小田急線「向ヶ丘遊園駅」(南口)から徒歩13分、バス5分

JR南武線「宿河原駅」から徒歩15分

「ばら苑正門」から入ります。料金1回1000円。

*オートバイ、自転車は無料。

生田緑地ばら苑:044-978-5270

川崎市建設緑政局みどり管理課:044-200-2304

カテゴリー
散歩

三ツ池公園 池巡りコース(1.4km)を散歩

Fri./5/9/2024 晴れ時々雨

大気が少し寒い日です。午後、ウインドブレーカーを着て、てるちゃんと久しぶりに三ツ池公園を散歩しました。

日差しが強くなるとともに、新緑の薄い緑も、少しずつ濃くなってきました。

木の葉が成長し、厚みを増し、公園を覆い始めています。森が深くなりつつあります。木陰も暗さを演出し始めました。公園が空に向かって、手を広げているようです。

池が木々に覆われ始めました。池の上に映る緑の木々も神秘性を演出しています。

いつの間にか、マガモやキンクロハジロたちがいなくなり、カルガモ2羽が、中の池を泳いでいました。

冬の間、賑やかに食事をしたり、おしゃべりしていた渡り鳥は北の国に帰ってしまった。寂しく、静かで、神秘的な池に変わりました。

パークセンター
てるちゃんと下の池
展望広場からの空

パークセンターの藤の花も散り、葉が屋根を覆っています。緑の髪の毛が、少し顔にかかり、散髪に行こうかなと言っているようです。季節は初夏から夏に移ろうとしています。空は青く、澄んで、気持ちが良いです。

下の池に、羊雲が浮かんでいます。みんなで楽しく散歩中です。

展望広場から川崎方面を見ると、東京タワーに似たテレビ神奈川の電波塔が見えます。青い空に、赤と白の鉄塔が伸びています。

スタート地点
コリア庭園
100mの案内

下の池から中の池、上の池をめぐる1.4kmコースを散歩しました。

このコースには、案内が、舗装道に描かれています。スタート地点は、コリア庭園前です。庭園前を右に見て、下の池の淵を右回りに歩きます。右にプールが見えてきました。次に一段下がったところにテニスコートが見えてきます。十字路はテニスコートを右手前に見て、坂を登らずに池に沿って、左に折れます。300mは売店横にありました。

少し歩くと、T字路があります。真っ直ぐ歩きます。左手が中の池です。冬の間、マガモやキンクロハジロやオオバンがたくさん泳いでいました。今は、北の国に帰ったようです。

舗装道上の案内
スタート地点からの距離
中の池からテレビ塔

中の池の淵には八重桜がたくさん植えられていて、ソメイヨシノが終わった後も、華やかに池を飾っていました。その八重桜もすっかり葉桜に変わって、池を緑に染めています。中の池からテレビ塔を眺めます。テレビ塔は三ツ池公園の灯台です。外からこの塔を見つけると、あそこに三ツ池公園があるのだなとなぜかホッとします。

右に遊びの森が見えてきました。広場の奥にロング滑り台があって、土日は親子連れで賑わっています。子供達が賑やかに駆け回り、滑り台を楽しんでいました。

少し行くとT字路が現れます。ここも池に沿って真っ直ぐ歩きます。緩やかな坂になっていて、坂の上に屋根付きの休憩所があります。

休憩所を左に見て坂を降りていきます。中の池と上の池を隔てるT字路を上の池の方に歩きます。右にジャンボ滑り台や大砂場が見えます。

800m看板
歩道上の案内
中の池と下の池間の柳近くから中の池を望む

大砂場付近にスタートから800mの看板がありました。歩道上の案内が消えているために建てられたと思います。

上の池の淵を回って、ラジオ体操をしている滝の広場を右に見て歩いていきます。1つ目のT字路は上の池と中の池を隔てています。2つ目のT字路は中の池と下の池を隔てています。その通路から中の池を眺めるのが好きです。広い池の上に周りの木々、青空、雲が映り込んでいます。

下の池
黄菖蒲
ゴール

下の池には黄菖蒲が咲いていました。季節は初夏から夏に移ろうとしています。

この爽やかな季節をもう少し楽しみたいなと思いました。

ゴールはスタートと同じコリア庭園前です。

三ツ池公園:https://www.kanagawa-park.or.jp/mitsuike/

カテゴリー
散歩

馬場花木園 シャクヤク

Wed./5/8/2024 曇り

ハス池

午前中に、てるちゃんと馬場花木園に行ってきました。

初夏も終わりに近づき、緑が大きく、濃くなってきました。

ハスの葉も池の水面に顔を出してきました。

アジサイ
ヤグルマギク
シャクヤク
シャクヤク
シャクヤク
シャクヤク

草も伸び、あじさいも大きくなり小さな蕾を抱いています。ヤグルマギクやシャクヤクが咲いています。

ボタンが終わり、今はシャクヤクの時期となりました。赤、黄色、ピンク、白。色とりどりの花が豪華に咲いています。すらっと伸びて、風にしなやかに揺れるシャクヤクは美人の代名詞でもありますね。

マーガレット
ハクチョウゲ

白いかわいい花たちの合唱です。澄んだ青空によく映えます。耳を澄ますと、小声で歌っているようです。

竹林のそばにはシャクナゲが咲いていました。日当たりが良くないですが、ここにいるよと咲いていました。

今日は曇り空で、時々青空が顔を覗かせます。風が穏やかに吹き、池の上を渡っていきます。僕たちは、池端の木のベンチに座って、池のハス、芝生広場、雑木林、茅葺き屋根の東屋を眺めながら30分ほどくつろいでいました。

9:00~17:00(7・8月は18:00まで)

*古民家開館時間:10:00~16:00

毎月第3火曜日 年末年始(12/29~1/3)

無料

無し

横浜市鶴見区馬場2-20-1

馬場花木園事務所 電話:045-585-6552

  • 市営バス38(鶴見駅西口循環は不可)・41系統「西寺尾建功寺前」下車、徒歩8分
  • JR「鶴見駅」西口またはJR・東急線「菊名駅」から川崎鶴見臨港バス鶴01系統「東高校入り口」下車、徒歩8分
カテゴリー
散歩

俣野別邸庭園 初夏を満喫

Sun./5/5/2024 快晴

俣野別邸庭園
てるちゃん

てるちゃんと僕は鉄砲宿のバス停から5分ほど歩いて、13時前に俣野別邸庭園の正門に着きました。僕たちは友人の茂澤さんと別邸の喫茶室「ひだまりガーデン」で13時に待ち合わせていたので、中に入って待つことにしました。「ひだまりガーデン」は別邸の南面のガーデンテラスと館内が喫茶室になっています。テラス席は青々とした広い芝生を眺めながら開放感に浸りながら、くつろいだ気分でおしゃべりできます。

主屋棟

真っ青な空の下、少しクリームがかった主屋棟の外壁が微笑んでいます。茂澤さんは、10分ほど遅れるとのことでした。僕たちは、主屋棟の南面に広がる広い芝生の奥の木陰のベンチで待つことにしました。青空と別邸のハーモニーを眺めながら、初夏の爽やかで、清々しい午後のひと時を憩いました。家を出てから、電車とバスで2時間半ほどかかったので、木のベンチでペットボトルの水を飲みながら、彼を待ちました。

主屋棟と南棟
ひだまりガーデン
ケーキセット

13時過ぎに、茂澤さんがやってきました。「ひだまりガーデン」のテラス席でケーキなどを食べながら、お互いの近況や将来を話し合いました。彼は、来年の4月の後半に「ピースボート」に乗って、北欧や北アメリカを旅するそうです。70歳をすぎて、世界をめぐる旅に出るとは素晴らしいなあと思いました。

てるちゃんと茂澤さん
僕と茂澤さん
あやめ

今日は5月5日(日)、子供の日なので、家族、友達、カップル、個人。たくさんの人が訪れていました。犬を散歩させている人たちもいました。茂澤さんとは正月に会って以来だったので、時間が経つのも忘れて、おしゃべりしました。14時半前に、「ひだまりガーデン」を後にして、庭園内を散歩に出かけました。

玄関
玄関のレリーフ

別邸の南から北に回ります。玄関に来ました。邸内の見学には入館料が必要です。

アジサイ
ツツジ
外苑

玄関から外苑に向かいました。ツツジ園は終わりを迎え、紫陽花は小さなたくさんの蕾をつけていました。初夏が終わりつつあるんだと思いました。

シャクナゲ
シャクナゲ
シャクナゲ

シャクナゲ園にきました。黄色、白、ピンク、赤、色とりどりのシャクナゲが咲いていました。小さな花を10数輪まとめて、大きく咲くシャクナゲは豪華であり、一際めだって美しい。

バラ てるちゃんと茂澤さん
茂澤さん
シャクヤク

ネモフィラ、ノラニンジン、バラ、シャクヤクなどの花々を見て回りました。茂澤さんは着物を着ていました。痩せているので、お腹にバスタオルを巻いて、着ているとのことでした。

空はどこまでも青く、太陽がキラキラした午後でした。

休憩棟
もみじ坂

歩いて疲れたので、休憩棟にきました。16時頃です。外苑は広く、木々で囲まれた中に、たくさんの花々が植えられています。木陰も多く、段差も少ないので、歩きやすいです。

休憩棟には鯉のぼりが貼ってありました。

バリアフリーのもみじ坂を歩いて、鉄砲宿のバス停に向かいました。

俣野別邸庭園は、横浜市と藤沢市の市境に位置する戸塚区東俣野町にあります。境川の河岸段丘を利用した高低差のある地形でできています。樹木に覆われた広い外苑や内苑と俣野別邸と休憩棟からなる静かで緑豊かな庭園です。

つつじ園、あじさい園、シャクナゲ園、四季の花苑、山野草の小径、もみじ谷などがあり、四季折々の花々を楽しむこともできます。芝庭や芝生の広場があり、寝転んで、本を読んだり、くつろぎこともできます。

お弁当を持ってのんびりできる素晴らしい庭園です。

横浜市戸塚区東俣野町80-1

午前9時〜午後5時(7・8月は午後6時半)

*別邸は午前9時30分〜午後4時30分(7・8月は午後6時)

毎月第3木曜日(祝日の場合はその翌平日)、年末年始(12/29~1/3)

無料(邸内見学は中学生以上400円/65歳以上、団体(10名以上)350円)

俣野別邸事務室 電話:045-852-8038

  • JR・市営地下鉄「戸塚駅」西口、バス1番乗り場から神奈中バス(戸81)藤沢駅北口行き、「鉄砲宿」下車徒歩5分。
  • JR・江ノ電・小田急「藤沢駅」北口、バス5番乗り場から神奈中バス(戸81)戸塚バスセンター行き、または(藤54)俣野公園・横浜薬大前行き、「鉄砲宿」下車5分。

*駐車場(37台):料金 100円/30分

カテゴリー
散歩

入江川せせらぎ緑道 癒しの小道

Thu./5/2/2024 晴れ

小川
建功寺
入江川せせらぎ緑道地図

「入江川せせらぎ緑道」は東寺尾から西寺尾のコースと建功寺横から馬場1丁目の入江川遊水池に向かうコースがあります。2つのコースを歩いても、30分程度で歩けます。

建功寺から歩道を渡り、まっすぐ進むとすぐに「入江川せせらぎ緑道」が現れます。

バス通りを1本入った住宅街の中を流れる人工に作られた小川と遊歩道です。

東寺尾から西寺尾までのコースの小川には、ザリガニや小魚が泳いでいて、水草がせせらぎに揺れて、癒してくれます。

大きな鯉や錦鯉が泳いでいる場所もあります。以前はもっと多くの鯉や金魚が泳いでいたと近所のおじいさんが残念がっていました。

この小川には小さぎや鴨が訪れることもあります。この日は会えませんでした。

キショウブ
水源

小川の両サイドにはサクラやツツジやアジサイなどの四季折々の花々が咲き、散歩する人に木陰を提供し、目を楽しませてくれます。

ゼニアオイ
カバさん

建功寺の横を入江遊水池の方へ歩いていくと、ゼニアオイが迎えてくれました。カバさんもいました。このコースは短いですが、明るいコースです。お話をしている人たちに会いました。

  • 菊名駅東口バス停:臨港バス01、「東高校入口」下車3分
  • 鶴見駅西口:4番乗り場、横浜市営バス41、「西寺尾建功寺前」下車3分
  • 鶴見駅西口:5番乗り場、臨港バス01、「東高校入口」下車3分
カテゴリー
散歩

馬場花木園 初夏の花々

Thu./5/2/2024 晴れ時々曇

アスター
オダマキ
ツツジ

10時40分頃に、てるちゃんとおにぎり持って、馬場花木園に来ました。昨日と違って晴れていましたが、風が幾分寒く感じられます。ウインドブレーカーを着て歩きました。

新緑も日が経つにつれて、色が濃くなりつつあります。今は、薄緑と緑の濃淡を見ることができます。公園が深い森に包まれている感じがします。

シャクナゲ
ショウキウツギ
アヤメ

シャクナゲは10数輪の花が集まって、鞠のような豪華な花を咲かせてくれます。花の色も赤、ピンク、白、黄色など多く美しいです。

紫色の上品な菖蒲が早くも咲いています。5月5日(端午の節句)は菖蒲湯、菖蒲の葉や根を入れたお風呂のことですね。菖蒲には薬草としての効果があり、邪気を払うとされます。お風呂に入ると身体が健康になり、厄除けされると言われます。

シャクヤク
シャクヤク

東屋に兜が飾られていました。花木園ではボタンが終わり、シャクヤクの時期になりました。シャクヤクはボタンに似て華やかで大輪の花を咲かせます。

主屋と鯉のぼり
菖蒲
鯉のぼり

茅葺きの主屋の横に鯉のぼりが泳いでいました。時間が経つと、日差しも眩しく、暖かくなりました。青い空に鯉のぼりはよく似合います。

東屋も茅葺き屋根で趣きがあり、縁側に腰掛けて日向ぼっこを楽しむことができます。

管理事務所に併設されて休憩所があります。

21.564㎡

横浜市鶴見区馬場2-20-1

馬場花木園管理事務所

電話:045-585-6552

無し

*古民家開館時間 10:00~16:00

毎月第3火曜日 年末年始(12/29~1/3)

無し

  • JR「鶴見」駅西口またはJR・東急東横線「菊名」駅から、川崎鶴見臨港バス鶴01系統で「東高校入口」下車、徒歩約8分

  • JR「鶴見」駅西口から、市営バス41系統または38系統(鶴見駅西口循環は不可)で「西寺尾建功寺」下車、徒歩約8分

馬場花木園:https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/babakabokuen/